Kid’s Cooking School
孤食・個食・固食・子食・小食・粉食・濃食の”7コ食”が問題となっています。
孤食:ひとりぼっちで食べる。
個食:外食や、コンビニ弁当など...家族一緒でも個別の物を食べる。
固食:いつも、決まったものだけを食べる。
子食:子供だけで集まって食べる(買い食い)
小食:少ししか食べられない。
粉食:パンや麺などばかりを食べる。
濃食:味の濃い物ばかりを食べる。
こうした状況は、子供達の将来...その子供の将来...を考えると、何とか改善しなければならない問題でしょう。”食”は、健康面(栄養面)だけで無く、味覚の五感の発達、食事作法の取得、食文化の伝承、食を通じての社会の仕組みや経済学習など、多方面に関わっています。
しかし、食というのは、個人をとりまく環境や、経済的問題、個人の嗜好など...個々の条件で全く異なります。「家族一緒に団らんしながら食事を摂りましょう!」とか「バランスのとれた食事を心がけましょう!」とか「味覚形成には、出汁の味が肝心だから毎日だし汁をとりましょう!」などどいわれても、どのように”食育”していったらよいのか?ピンとこない方も多いのではないでしょうか?
でも、子供の頃から”食”に興味をもてば、自然にこういったことが身つくのではないかと思います。親が子供に”食事”を押しつけるのではなく、子供が自分から楽しんで”食の世界へ”参加することが”食育”への近道なのではないでしょうか?子供達はお料理が大好きです♪ 子供達が”食”に興味を持つ”きっかけづくり”のお手伝いが出来れば...と感じています。料理をつくりながら学ぶことは無限大です。料理の技術だけでなく、食材の知識、料理の歴史、調理の科学、環境問題、感謝の心(もったいない気持ち)など...。
家庭では「時間が無くて、なかなか子供とお料理する機会がとれない」とのお声をたくさんいただきました。そのような方々のリクエストにお応えして”kid's cooking" をはじめさせていただきました。
家庭的な雰囲気のなかで少人数で楽しく行う教室です。
参加費:1,500円程度(材料により多少変動します)
実施日:土曜日(月1回程度)
献 立:季節や行事にあわせて色々な献立を考えます。過去の献立例は下記リンクからご覧ください。
第17回(2015年6月27日)七夕メニュー+水無月
第16回(2015年5月23日)父の日メニュー
第15回(2015年1月31日)節分のメニュー
第14回(2014年12月21日)X'masのメニュー
第13回(2014年9月27日)秋のメニュー
第12回(2014年8月30日)お菓子メニュー
第11回(2014年7月12日)夏休みのランチメニュー
第10回(2014年6月28日)水無月と七夕メニュー
第9回(2014年5月24日) 水餃子父の日メニュー
第8回(2014年4月26日)オムライス母の日メニュー
第7回(2014年4月12日)ハンバーグ母の日メニュー
第6回(2014年3月29日)春休みのランチメニュー
第5回(2014年2月15日)ひな祭りメニュー
第4回(2014年1月25日)手作りピザを作ろう
第3回(2013年12月21日)クリスマスメニュー
第2回(2013年11月23日)秋のメニュー
第1回(2013年10月26日)ハロウィーンメニュー